mac モバイルディスプレイとType-C接続やThunderbolt接続の使い勝手をレビュー 最近、AmazonでWIMAXIT 15.6インチモバイルタッチモニターを購入しました。モバイルディスプレイについては、かねてからPCとのデュアルディスプレイや、HuaweiスマホのPCモードを試してみたかったので早速レビューしてみたいと思... 2019.12.21 2020.02.24 macデジタル
mac MacBook Air 13 mid2012の充電ケーブル(USB C→Magsafe2ケーブル)を購入したのでレビュー 私の愛機、MacBook Air 13 mid2012は長年の使用により、いろいろなところに限界がきています。充電ケーブルについても導線がむき出しの状態だったため、絶縁テープで応急処置をしています。また、特に困っていたのが出張に行くときです... 2019.06.22 2019.12.21 macデジタル
デジタル 【USB充電器の選び方】 Anker製の注目充電器を例に特徴と注意点を説明します。 最近はUSBーCという最新型USBも一般的になりつつあり、単にUSBといっても様々なタイプのUSBが存在しています。それに応じて、USB充電器についてもいろいろなタイプのものが存在しています。一見、USB充電器はどれも同じように見えますが、... 2019.06.16 2019.06.22 デジタル
デジタル 最新のUSB充電規格をまとめてみました。 最新のUSB充電規格には公式の規格以外に各社が独自に定める規格があったりして混乱しやすいです。私なりに調査した結果をまとめておきたいと思います。USB公式の充電規格電力は電圧×電流で求められます。USB Power Delivery(USB... 2019.06.15 2019.06.16 デジタル
ネット環境 いろいろな動画配信サイトで必要な回線速度を調べてみた。 動画配信サイトは主にYouTubeしか見ませんが、ふと気になったので調べてみました。ソースはすべて公式サイトから引用しています。YouTubeの必要回線速度通常の動画であれば、500 Kbps 以上の回線速度があればいいようです。映画、テレ... 2019.06.14 2019.06.15 ネット環境
FireStick YouTubeはFireStick 4Kを使ってテレビの大画面で見よう!小さなお子様のいるご家庭にオススメ! 皆さんはYouTube見ていますか?私もお気に入りのチャンネルがあるので、定期的に視聴しています。また、私にはもうすぐ2歳になる娘がいるのですが、大大大のYouTube好きです。YouTube好きというよりはYouTubeでアップロードされ... 2019.06.13 FireStick
mac MacBook Air 13 mid2012のキートップを交換してみた。 最近って話ではないかもしれませんが、ヤフオクやらメルカリやらは本当に便利ですね。かゆいところに手が届く商品が売っているというか、一見誰がこんな商品買うんだというようなものであっても人によってはめちゃくちゃ欲しいモノだったり。。。そんな私もヤ... 2019.06.12 mac
Synology Synology NASの動作が激重になったなら原因はmomentsかもしれないという話 比較記事「【Synology NAS】DS218j とDS218playを動画機能を中心に比較してみた。」を作成したときに、実は困った事象が発生していました。それは、DS218jからDS218playへ移行したばかりというのにDS218pl... 2019.06.09 2019.06.13 Synology
mac ちょっとした衝撃でApple Magic Mouseの接続が切れる症状は意外な方法で治りますよというお話。 こんにちは。皆さんはマウス使っていますか?私は2013年に購入したApple Magic Mouse MB829J/Aをいまだに使っています。いや、正確には購入して以来ずっと放置状態だったのを、トラックバッドの操作にストレスを感じはじめたた... 2019.06.09 2019.06.10 mac
Synology 【Synology NAS】DS218j とDS218playを動画機能を中心に比較してみた。 DS218jは初心者向けのNASとして第一選択肢として挙げられる機種です。一方、DS218playはDS218Jの1つ上の位置づけになり、特にマルチメディア環境が強化されています。特にDS218playは、4K Ultra HD ソースのコ... 2019.06.09 2019.06.13 Synology